新年 明けましておめでとうございます
新年 明けましておめでとうございます 歯科技工士の下村です。 本日より、久野歯科クリニック新年の仕事始めとなりました。 今年のお正月は天気も良く皆さまはどのように過ごされたでしょうか? 私の新年の始
新年 明けましておめでとうございます 歯科技工士の下村です。 本日より、久野歯科クリニック新年の仕事始めとなりました。 今年のお正月は天気も良く皆さまはどのように過ごされたでしょうか? 私の新年の始
Pシューという世界で初めて歯周病の匂いを再現したキットがあり、早速久野歯科でもGETしました!! そこで実際に嗅いでみると・・まさに歯周病の臭い。 恐るべし!オーラルケア(開発社名)恐るべし!歯周病。
こんにちは。歯科衛生士1年目の樋口です。 先月に引き続き、今月も、第2回目の新卒歯科衛生士のための研修会に参加させていただきました。 久留米の辻歯科クリニック様の研修室にて開催されるセミ
10月28日、マクロン主催の「共創会」で発表させていただきました! この「共創会」は年に一度開催される勉強会で、歯科医院のスタッフが医院の取り組みを発表する場です。 毎年受講する側だったのですが、今年
10月16日〜17日、会社のみんなで慰安旅行に行って来ました!佐賀はあいにくの雨模様!誰だぁ〜雨女は! 院長先生は晴れ女らしいですが…スタッフの中に雨女を発見!まぁ〜でも、楽しみにしていた旅行の旅が始
10月7日から10月9日の2泊3日で沖縄旅行に友達4人で行ってきました♪ 佐賀にいるときは、少し肌寒さを感じてましたが、沖縄は太陽サンサンの真夏日でしっかりと日焼けしてきました!! 1日目はアメリカン
久野歯科クリニックに、やっと歯科用器具の滅菌器がやってきました。今まで、なかった訳ではありませんよ!今まで、地道に手作業でしたが、これは、全自動でやってくれる機械です。スタッフの作業時間の短縮、安全で
もうすぐ久野歯科に就職して1年になりますが、9/2にマクロンさん主催の「電話応対セミナー 基本コース」に参加してきました。 セミナーの名前の通り、電話応対をする上で押さえておくべき基本的なことを学ぶセ
歯科衛生士・島が8月20日(日)に、唐津・小川島に離島歯科診療に行ってきました。 佐賀県に長く住んでいますが、島に行ったことはなく船に酔うかもしれないと何日も前からドキドキしていましたが、天気がよく波